【農と食の体験】とるたべる『おいしいを、掘り起こそう』

「おいしいを、掘り起こそう」をテーマに、愛知県の知多半島、先端にある南知多町にて農業をやっています。みなさまがさらに農に触れる機会を増やしたり、お野菜が「おいしい!」と思える瞬間を増やしていくことが私たちの使命です。

「ゆうき農園においでませ!」

こんにちは、

"とるたべる"です(*^^*)

 

 

今日は1月下旬にして、とてもあたたかく

ポカポカした3月並の気温でした。

 

 

寒い日や暖かい日が続きます。

みなさん、体調には気をつけてくださいね。

 

 

「ゆうき農園で"とるたべる"!」

 

来月の日曜日には「ゆうき農園でとるたべる!」

開催されます!

 

toru-taberu.hatenablog.com

 

 

とるたべる、知多の太田農園さん以外では

初めてとなるコラボイベントでございます。

 

 

今回は「"ゆうき農園"さんって?」

という方に向けての記事となります。

 

 

「ゆうき農園」

https://www.facebook.com/yuki.farm.organic/

Facebookページにとびます。

 

農場の所在地は、三重県の「いなべ市

f:id:naokinoki777:20170129174448j:plain

"いなべ市」は、名古屋圏の一角に位置し、滋賀県岐阜県に接する三重県の北の玄関口として、緑豊かな自然と、平野を活かした農業と、都市近郊という地理的条件を活かした工業立地が進む地域です。"

 ※三重県いなべ市観光協会より

 

ひらがな。かわいらしい。

 

三重県の北部にあり、名古屋の中心地からも1時間かからずにアクセスできる町ですね。

 

そんないなべ市。緑も豊かで農業の盛んな町でもあります。

そこで有機農業を営むのが今回の「ゆうき農園」さん。

 

「ゆうき農園」の魅力。

 

ゆうき農園の魅力は何と言っても、

「ゆうきさん」。笑

 

"ゆうき農園"、そこの園主さんが

「ゆうき」さんなんです。

 

また、ゆうきさんが魅力的な方で。

農家らしからぬとても行動的で外交的。

たくさんの仲間たちと農業を営んでいます。

 

ぼくらとるたべるも、

そんなゆうきさんの魅力的な人柄に惹かれて

今回は一緒にコラボさせていただくことに。

 

ゆうき農園さん、農園単体でも独自に

多く一般の人たちと接点を持ちながら農業をしています。

 

・種から育てる「みんなの畑・田んぼ」シリーズ

  米
  大豆→手前味噌
  蕎麦→年越そば
  大麦→ビール
  小麦→パン

 

こんな形でオーナー制度をやっていたり、

 

●えん農・ボランティア受入

●次世代の有機農業者の育成・研修生の受入(予定)

 

なんてことも。

 

そんなゆうき農園さんは

多くの方たちに愛され、運営されています。

 

f:id:naokinoki777:20170122024504j:plain

 

 

野菜の販売の中心は、

◎名古屋のマルシェ

オアシス21 オーガニックファーマーズ朝市村

ナナちゃんストリートオーガニック夕ぐれ市 

 

◎旬の有機野菜を詰め込んだ野菜BOXの宅配

 

のふたつが中心。

 

基本的に

「お客さんと直接」

スタイルですね。

 

f:id:naokinoki777:20170129180735j:plain

※ゆうきさん。日経新聞さんから画像をお借りしました。

 

この魅力てきな「ゆうきさん」と一緒にイベントを

やりたいなあ、と思い、とるたべるの2人もいざゆうき農園へ。

 

f:id:naokinoki777:20170129181141j:plain

ぼくらが初めて農園におじゃましたのは

「そばオーナー制度」のそば種まき。

 

みんなでおそばの種をまいて、

お昼ごはんにカレーをつくったりしました。

(このカレーがまた絶品!)

f:id:naokinoki777:20170129181335j:plain

f:id:naokinoki777:20170129181337j:plain

 

そして今回、コラボさせていただく、

ということで

 

「何の野菜にしましょうかねー?」

と遊びに行った所、

 

見つけました。

 

f:id:naokinoki777:20170129181602j:plain

こいつです。

 

「ごぼう」ちゃん。

注:右側のではありません。

右側のは「ごぼうみたいにスリムになりたいわぁ、ホンマ。」ちゃん。

 

ごぼうちゃん、とっても魅力的なお野菜。

 

しかもゆうき農園さんの”土質”ととっても相性が良く、

とってもすくすく育ちます。

 

このお野菜が採れる、ということで

ぼくらも実際に体験させていただきました。

 

これがまた、おもしろい。

 

基本的に日常生活で

「掘る」

って作業はなかなかないですからね。

 

そして、掘った後のこの

 

「穫ったどーーー!!」感。

 

この魅力をとても持っています。

 

 

そんなごぼうちゃんが採れる、ということで

今回はこの「ごぼう」ちゃん、いや、「ごぼうさん」を

メインにしたイベントにしてみたいと思います。

 

 

toru-taberu.hatenablog.com

 

 

お時間ある方、

ぜひ遊びに来てください(*^^*)

 

以下のフォームから申し込みできます♪

 

「2/12(日)ごぼう祭り!参加申し込みフォーム」

https://ws.formzu.net/fgen/S71049012/

 

 

お待ちしております♪

 

とるたべる